記録計 HU-1650 ペーパーレス レコーダー

- アナログ入力変換ユニットと、アプリケーション付きノートパソコンの構成からなり、記録紙に記録するタイプの記録計(ペンレコーダー)のようにアナログ信号をPC画面にリアルタイムで表示することが可能です。
- ハードディスクにデータを保存できる記録紙不要のペーパーレス記録計です。
- 記録計(ペンレコーダー)と組み合わせることにより、リアルタイムの信号波形やロギングデータの波形を必要な部分のみ記録紙に記録することも可能です。
- 専用オプションの記録計ユニット(ペンレコーダーユニット)をご用意しておりますが、その他パントス製 記録計(ペンレコーダー)との組み合わせも可能です。
特長
-

操作部
従来の記録計(ペンレコーダー)をイメージした操作部で、直感的に操作することが可能です。 -

アナログ波形
従来の記録計(ペンレコーダー)で描くアナログ波形を再現しています。 -

デジタル値表示
アナログ波形表示横の見やすい位置にデジタル値表示を配置しています。 -

お客様の要望にも柔軟に対応
お客様の要望に沿った独自の機能を追加することも可能です。
まずは御相談ください。
IFA-1650

アナログ電圧の入力信号を変換してパソコンに出力するためのユニットです。
アナログ電圧入力・アナログ電圧出力・USB通信機能を搭載しています。
| 型名 | IFA-1650 (4・8・12・16ch) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 名称 | アナログ入力変換ユニット | ||||
| 適合本体 | 記録計 M-1650 (オプション) 記録計 MI-1650 (オプション) |
||||
| 外形寸法・質量 | チャンネル数に準拠 | ||||
| 使用環境 |
|
||||
| 電源 | AC85~265V 47~440Hz | ||||
| 消費電力 | 最大 90W TYP.40W | ||||
| 絶縁抵抗 |
|
||||
| 耐電圧 |
|
||||
| 入力方式 | 不平衡、フローティング | ||||
| 入力種類 | 電圧 | ||||
| 測定範囲 | ±1V、±2V、±5V、±10V | ||||
| 測定確度 |
|
||||
| 温度特性 |
|
||||
| 分解能 | 16bit | ||||
| サンプリング周期 | 10ms | ||||
| 出力電圧 | ±2V | ||||
| 出力確度 | ±0.5% of F.S. |
P-1650

インターフェースユニットIFA-1650から変換された入力信号を受取り、記録紙に記録するタイプの記録計と同じように、入力信号を波形としてパソコン画面に表示するアプリケーションソフトです。
| 型名 | P-1650 |
|---|---|
| 名称 | HU-1650アプリケーションソフト |
| 動作環境 |
|
ペーパーレス記録計オプション
M-1650

ハイパーユニコーダHU-1650で表示・収録された信号波形を、記録紙(チャート紙)に記録する記録計ユニットです。
この信号波形の記録は、リアルタイムの信号波形でも、一度収録後再生された信号波形でも記録できます。
| 型名 | M-1650 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 名称 | 記録計(ペンレコーダー)ユニット | ||||||||||
| 外形寸法 | 438(W)×252(H)×420(D)mm (突起物含まず) |
||||||||||
| 質量 | 4ch,8ch,12ch,16ch 約13kg | ||||||||||
| 使用環境 |
|
||||||||||
| 電源 | AC90~265V 47~440Hz | ||||||||||
| 消費電力(TYP.) | 4ペン 平衡時 40W ・ 最大負荷時 90W 8ペン 平衡時 40W ・ 最大負荷時 90W 12ペン 平衡時 40W ・ 最大負荷時 90W 16ペン 平衡時 40W ・ 最大負荷時 90W |
||||||||||
| 動作方式 | 自動平衡式 (デジタルサーボ方式) | ||||||||||
| 有効記録幅 | 250mm | ||||||||||
| 耐電圧 |
|
絶縁抵抗 |
|
確度 | 測定確度+有効記録幅の±0.1% of F.S. (直線性,不感帯を含む) (測定確度:アナログ入力ユニットの仕様を参照) |
MI-1650

記録計(ペンレコーダー)ユニットM-1650と、入力機能が一体化した構成のユニットです。アプリケーション付きノートパソコンP-1650と組み合わせることで、IFA-1650とM-1650の組み合わせと同様の機能になります。
| 型名 | MI-1650 |
|---|---|
| 名称 | 記録計(ペンレコーダー)・入力機能一体型ユニット |
| 外形寸法 | 438(W)×252(H)×420(D)mm (突起物含まず) |
| 質量 | 4ch,8ch,12ch,16ch 約13kg |
| 使用環境 |
|
| 電源 | AC90~265V 47~440Hz |
| 消費電力(TYP.) | 4ペン 平衡時 40W ・ 最大負荷時 90W 8ペン 平衡時 40W ・ 最大負荷時 90W 12ペン 平衡時 40W ・ 最大負荷時 90W 16ペン 平衡時 40W ・ 最大負荷時 90W |
| 確度 | 測定確度+有効記録幅の±0.1% of F.S. (直線性,不感帯を含む) |
| 入力種類 | 電圧 |
| 測定範囲 | ±1V,±2V,±5V,±10V |
| 測定確度 | ±0.1% of F.S. |
用途実例
ペーパーレス記録計の用途実例
- 分析計の出力波形記録
- 各種試験器の出力波形記録
- 大学・研究機関・企業における各種実験
- 自動車メーカーにおける排ガス分析・燃費の記録


